大人のおもちゃ ジムニー

ジムニーの修理の記録を残す 

【13】ジムニーのフレームを溶接修理する

f:id:zima-diy:20230517105737j:image

f:id:zima-diy:20230517105746j:image

成形した鋼の板(2.3mm)をクランプで固定した

ところで、溶接表面はどうしたらいいか?

とりあえず、そのままでやってみる

磨いた方が綺麗に着くのかな?

 

ファーストコンタクト

パチって、火花ちっちゃ!

静電気か

っと、よく見たら

f:id:zima-diy:20230517111841j:image

f:id:zima-diy:20230517111355j:image

電圧調整4→7

電流調整1→7

に、変更する

f:id:zima-diy:20230517111623j:image

クランプの左はスパークするが、右はしなかった。

磨いて下地出さないと通電しない。

勉強になります。

クランプを外すとグラグラしている。

なんとか付いている感じです。

周囲を磨きます。

f:id:zima-diy:20230517120405j:image

下準備をして溶接開始

f:id:zima-diy:20230517120438j:image

あれ、くっつかない。

素人過ぎて、溶接難しいな

YouTubeでは簡単はやっているので、

舐めてました。

 

【考察】

溶接の接地面はかなり重要

接着したい互いの鋼板の間に接着しないと付かないのは当然。

溶接面の遮光を伴うとやりにくい。

連続して溶接するにはワイヤをある程度出しておかないと出来ない

意外と溶接できる場所は限られてくる事を発見した。